2014年05月18日

今 ふたたびの  ・・  奈良国立博物館  ☆












奈良  はさぁぁぁ




もちろん    修学旅行生も   多いし





海外の    観光客の方々も   いるし









でもさ      でもよ





京都   に    比べたら




本当    静かに





混乱   無く     観光   出来る





って    言うか










京都はさ     なんだか






次    回らないと    次っ   次っっ





てな   感じで






なんだか    慌しくなっちゃうけど  (  気分的に  )









奈良はさぁ





観光客も     海外の  観光客さえも





なんだか    まぁぁぁぁ~~~ったり





観て   回っていて





落ち着いて     旅    出来ます








↑     決して






奈良県  広報部   所属   では  無い











さて     東大寺  に   程近い   





こちらも   ちゃんと   入館






「     奈良国立博物館    」







今 ふたたびの  ・・  奈良国立博物館  ☆

今 ふたたびの  ・・  奈良国立博物館  ☆

今 ふたたびの  ・・  奈良国立博物館  ☆

今 ふたたびの  ・・  奈良国立博物館  ☆

今 ふたたびの  ・・  奈良国立博物館  ☆

今 ふたたびの  ・・  奈良国立博物館  ☆

今 ふたたびの  ・・  奈良国立博物館  ☆

今 ふたたびの  ・・  奈良国立博物館  ☆

今 ふたたびの  ・・  奈良国立博物館  ☆










同じカテゴリー(博物館)の記事画像
江戸東京たてもの園  に 行って来た ☆
ねぶたの家  ワ・ラッセ   入館~~ ☆
まるで明治村っ  富士市立博物館っっ ☆
東海大学海洋科学博物館 行ってきた ☆
安土城考古博物館&安土城天主 信長の館 ☆
同じカテゴリー(博物館)の記事
 江戸東京たてもの園  に 行って来た ☆ (2015-01-16 19:25)
 ねぶたの家  ワ・ラッセ   入館~~ ☆ (2014-08-20 19:53)
 まるで明治村っ  富士市立博物館っっ ☆ (2014-06-02 20:54)
 東海大学海洋科学博物館 行ってきた ☆ (2014-02-16 23:00)
 安土城考古博物館&安土城天主 信長の館 ☆ (2013-10-22 22:21)

Posted by ITOMO☆ at 22:07 │博物館