2014年10月16日

星野エリア  ハルニレ テラス ~ ☆










ええっとですねぇぇ




遅い  遅い   夏休みを  今頃  取得



って  わけでもなく




やっぱり   秋休み  でしょ



って  あるわけも無い  お休みでもなく






たんに    台風19号   襲来の   前に




ITOMO’S  実家から   TELが  入りまして





”    また  浜松 上陸だって!!



来なさい  来なさい   軽井沢に


避難して  きなさいっっ



はぁぁ~  お母さん   心配っっ!!   ”




の   発する   言葉とは   裏腹に



娘が  帰るのを   嬉々としてる   気が ・・・・







ええ   ええ    そないに  言うなら




軽井沢に  避難 しようじゃ  ありませぬかっ






っと   次女  引き連れて   行ってきました






・・・・・・・   晴天   なのに  (  汗  )









で    前回は   大混雑で  諦めた  ここ




「    星野エリア  ハルニレ テラス   




狙うなら   各SHOP  が  開く前から



行った方が



隣接パーキング  に   確実  に  入れますよん






それを   逃したら



駐車場   入庫の   大渋滞から 



覚悟してくださいませ    はい




















  


Posted by ITOMO☆ at 21:47長野県

2014年06月11日

陣馬形山  からの 展望は  最高っ  ☆














ええっとぉぉ





肝心な   記事は




今日の   締めに   回すと  しまして  (  ぉぃ  )










ここからの    眺めが   最高っ!!





なんて    話しを  聞いちゃったものだから







↑    行かずには  いられない人






頂上    ・・・  てか





展望台  の   近くまで




車で   行ける  ってんで





脳天気  に    ぽよぽよ





行った   ITOMOですが








なんと    車を   駐車してから




徒歩での 





展望台への  道路が   工事中








簡易の   道路が   作られていましたが





遠いの   なんのって   ・・・・・









ええ    何度   引き返そうと  思いましたが






もしかしたら   もう  ちょっと




ひょっとしたら   もう   目前





などと  いう




甘い誘惑   が   脳裏を   よぎり







結局    ほえほえ    言いながら






展望台    到着っっ









いやぁぁぁぁ~~~~~~






肉眼では   もっと   最高の   眺めっ!!!!







「   陣馬形山    」



























  

Posted by ITOMO☆ at 23:21長野県

2014年06月11日

飯島 陣屋   立ち寄った~  ☆












なんて    言うか





もはや    お誕生月間   に   



関連する    記事   が





よぉやく   終わった   などと




大口   たたきましたが





舌の根も   乾かないうちに





おぉ   そうじゃった    そうじゃった




っと




ええ    ちょっと    遠出









↑    これには




昨年  からの




ちょっとした    理由が   ございまして







・・・ それは  この次の   記事で  (  ぉぃ  )











まずは    最大  目的の前に




ここへ    立ち寄りましたぁぁ






「   飯島   陣屋    」






ITOMOちゃんの   貸しきり状態   で




隅から   隅まで    案内してもらい




囲炉裏端で    お茶も   いただいて







季節柄     




障子紙  の  張替え中 でした  (  笑  ) 






























































  

Posted by ITOMO☆ at 22:34長野県

2013年11月03日

信州 は  紅葉  真っ盛り ☆





まだまだ





寒さが   本格化せず







この   近辺で






紅葉が   楽しめる






と  言えば






香嵐渓    ですが










ライトアップは    始まりましたが






紅葉    深まる    には






まだ   若干






早い    様子













てなことで








紅葉前線が    来ないなら






こっちから    行ってあげよう







っと     信州へ   ふらっと











お天気が     霞 かかってたので







アイフォン  と 






アイパッド   だと    これが   限界っっ








 




でも   肉眼だと






めっちゃんこ    綺麗っっ









紅葉狩りで     道も






混んでましたぁぁ~~



































  

Posted by ITOMO☆ at 21:46長野県

2013年08月30日

川下りを してたよん ☆



ちょいちょい お部屋の中に




なぜだか " テントウムシ " が




訪問してくる








・・・・・・・・ 一体 どこが 侵入経路なのか












ここでは はっきりと 明記しませんが




いくら 紛れ込んだとしても





虫の種類によって






ITOMOちゃん の その後の 対応は 大きく 変わり






お外に そっと 逃がされるものと




天に召されるものと ( ぉぃぉぃ )












浜松へ 来た時に 蜘蛛が やたら 多いことに





おののいた 当時は いたいけだった ITOMOちゃんは




( 本当か?? )





Fukuumeさんの 真横に流れる川を パチリ























なんと 調べてみたら 天竜川だった




飯田に 行ったのに 天竜川って



↑ 地理を 分かってない人







(/|||| ̄▽ ̄)/

  

Posted by ITOMO☆ at 19:07長野県

2013年05月21日

常楽寺 ( in 別所温泉 ) 行ってきた ☆









まったくねぇぇぇ







血が濃い    と  言うか





DNA   は    あなどれない   と  言うか













ITOMO’S 母    と    ITOMO’S  妹





&   ITOMOちゃん   は













やっぱり






「    ○○○    →  こっち   3キロ   」







なんて  言う     案内板   見ると












「     行きましょ    行きましょっっ!!!    」







って    ワクワク    いそいそ   と






向かってしまう    と  いう








なんという     分かりやすい   親子なんだ ・・・・・



















そんな    たびたび   の






血族の    恐ろしさを    






垣間見た   ITOMOちゃん   なのであった










↑    2時間ドラマの   ナレーション風に   読んでください






あ、   出来れば   片平なぎさ  さん   で   (  ぉぃ  )













































↑   「   常楽寺   」








この   常楽寺  が  ある   別所温泉  は






ITOMOちゃん    初めて   来たけど







なんて  言うか







風情  が






修善寺温泉   に    似てたわぁぁ














今度  は   お泊りしたいです    はい












o(-ω-o)(o-ω-)oo(-ω-o)(o-ω-)o



  

Posted by ITOMO☆ at 22:26長野県

2013年05月21日

北向観音 ( in 別所温泉 ) 行ってきた☆











・・・・・・・・・・・・   まだまだ  5月








なんて






ITOMOちゃんたら     あなどっていたわっっ
















今日  







ITOMOちゃん   お気に入り  の







お洋服ブランド から    TEL が  入り











”    2013  秋コレクションの   第1弾が  入荷しましたぁ~  ”










てんで

















夏  が  来る!!!!      どころか









秋   が    来たわ    ・・・・・・・・・ (; ̄Д ̄)



















”    まだ    第1弾  なので








1番    たくさん  見ていただけるのは






たぶん   6月の下旬になるかと  思いますぅ~    ”











てんで    再度     連絡してくれることになってるけど
















いやはや








季節   は    止まらない   ・・・・・・・・  う、   うん










|||||/( ̄ロ ̄;)\|||||||
















ですが      そんなことは








一向に   意に介さず














































↑   「    北向観音    」









善光寺   と   元善光寺   を






どちらか  だけ    行くと






”    片参り    ”    と   言って





良くないのは     知られていますが








なんと     こちらも







善光寺    か    北向観音    だけ  だと






”   片参り   ”    と  言うそう













・・・・・・・   どうなってるんだ   ・・・・・・・・・・・・


















(/|||| ̄▽ ̄)/



  

Posted by ITOMO☆ at 22:02長野県

2013年05月20日

上田城( & 真田神社 )  へ  行ってきた  ☆











ただ今     ちまたでは






”    出雲ガール   ”   達   が






話題に  なったりしていますが










縁結び  メイン  で    彼女達は






突き動かされている   ようですが   (  ぉぃ  )










まぁ    確かに    60年に  1度の





遷宮 だもの  






出来るならば     行っておきたいわよねぇぇ














ITOMOちゃん






神在月 ( かみありづき )    に   






行きたいなぁぁ     うん



















さて   本題  は    出雲ではなく   信州









やはり   地元では    人気なのよね









真田幸村    はじめ    真田十勇士














































「   上田城   」



「   真田神社   」











1000本 桜  でも   有名な  上田城





ITOMOちゃんが    訪れたときには





すでに    散っていましたが





観光客  は    たっくさん
















( ̄ー ̄)ー ̄)ー ̄)ー ̄)ー ̄)ー ̄)ー ̄)



  

Posted by ITOMO☆ at 23:28長野県

2013年05月20日

白根山  で  乳青色 の 湯釜  ☆















軽井沢   入りしたのは   いいのだけど







もうさ







この   周辺  は











知り過ぎてるので
















あなたも    面白くないでしょっ  (  ITOMO’S 母   談  )







てんで













草津温泉   を    ただ   抜けて   (   ぉぃ  )










白根山   へ













ここも    何度も   来てるけど







こんな    春先で     







雪が残ってる   季節は    お初













































































↑   「     草津温泉 ~ 白根山 ~ 志賀高原    」









雪  が    まだまだ    あったので







志賀高原の    雪の回廊   も






残ってたわぁぁ~













あの    雪の中






あっちでも   こっちでも






BBQ    やってる 人たちの





なんと    多かったことかっっ

















∑ヾ( ̄0 ̄; )ノ





  

Posted by ITOMO☆ at 00:35長野県

2013年05月19日

久々に   軽井沢銀座 ☆













・・・・・・  う~~~~~~ん








外の   雨音が  






かなり    気になる














明日は    止んでるみたいだけど






でも     本当に    止んでくれるのか






とっても    気になる















でも     こんなに    気になってても







熟睡は     出来る   (    やっぱり   )

























さて     軽井沢   では     









実家  と 





ITOMO’S  妹    &    姪っ子  (  昨年   生まれた  )  と






合流して    






軽井沢銀座    を   お散歩




















昔は    本当    よく   来たけど




ITOMOちゃんは     久しぶり




















↑    「     軽井沢 ちもと   」




























夕方には





実家  &  妹   が    飼ってる





わんこ達 (   計   4匹  )  も      






別荘地   地帯を    お散歩させたり




















軽井沢は    騒がしい  場所を    逃れれば




本当    オンシーズン  でも    静かだから








やっぱり     いつ    来ても





お気に入り   の    場所で   あります


















  

Posted by ITOMO☆ at 23:56長野県

2013年05月18日

ナビ助  の  誘導のまま  ☆












今回   の







”    GWだよ    信州放浪の旅   ITOMOちゃん   ”







みたく











完全に    自由気まま








時間にも     場所にも    縛られず







だと
















なんだか      本当に









思いつくまま   で

















道案内   は      完全  に








ナビ助   に    任せ












・・・・・・・・   あ、    いや
















いっくら      ナビ助    が









”    およそ    300M先の   交差点を    右折  ・・・   ”








云々      言ったところで     だ














左の方が    素敵っっ








なんて    思っちゃえば











ナビ助    無視して      とっとと    左折







(   ぉぃぉぃ   )




















なので     検索   検索   検索に   追われる








ナビ助    ですが













よって     とんでもなく








よい場所  (  ITOMO’S好み  の  意  ) へも     出たりして
































































































標高が    どんどん   高くなるにつれ






周囲の   木々が






白樺   比率が    増えて











やわらかい    木の皮を






なんだろ     鹿 かなぁ









ちょうど    その   背の高さ   くらいを






ぐるり  と    食べたあと  が    あって


















出会えないかと    期待したけど






会えなかった   (   笑   )

















o(-ω-o)(o-ω-)oo(-ω-o)(o-ω-)o


  

Posted by ITOMO☆ at 23:55長野県

2013年05月16日

国指定 重要文化財 曽根原家住宅 ☆













ITOMOっち   の    相棒








ナビ助    ですが












かなり     ITOMOちゃんに   なついてきて










道路案内   も











今では    言わずもがな    で










レア   な    ・・・・    いや    コア   な















あ 、    いや    マニアック   な   ( ぉぃ )












道案内   を    してくれちゃってます




















その   おかげで








行くはずも無かった      っと  言うか








まったく    知らなかった     ここも









見つけてしまいました   ・・・・・・・    ははは



















































↑   「    国指定 重要文化財 曽根原家住宅    」





昭和48年に国の重要文化財に指定され、


切妻造板葺平入で長坂石置屋根、見せ抜きの建築です。


江戸時代前期のもので本棟造系統に属する民家としては日本最古のものです。








つらつら  と     ありますが




日本最古の  本棟造り    って    すごくない??







(   すごいから    国の文化財だちゅーねん  )















小さな  入り口を    入ると    真っ暗で







ピンポ~ン    って   押すと







奥から     住人が    現われて













”    どうぞ どうぞ    お好きに見てってください





襖も   開けて      お庭も  見てね    








・・・・・・・・・・・・・・・・   じゃぁぁね   ”
























∑ヾ( ̄0 ̄; )ノ      てな   感じ   (  爆  )



















( ´・ω・)(・ω・` )


  

Posted by ITOMO☆ at 21:37長野県

2013年05月12日

奈良井宿   を   ほたほた   と  ☆













GW  の   信州  では







ラッキー   なことに






今年     再び の     桜満開   に





出会えましたが
















・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   と  言うことは













今   再び  の    花粉   襲撃  でも ありました


















↑       信州を    甘く見ていた   ITOMOちゃんは









浜松  モード   で      信州入り   してしまったため










信州人に    とっては









かなりの    軽装で    あり













寒くないですか?    と    地元の方々に









心配される   始末  (  汗  )
















(     いや   もちろん    寒いです   )
















なので       軽い風邪でも    ひいたかと   思ってたら









再び  の    花粉症  であった   ・・・・・・   くすん








































































































↑   「   中山道  木曽路     奈良井宿   」











宿場町  が   残って    観光化されている   場所は






多々   ありますが






こちらは








長いっっ   ・・・・・・     距離が  (  笑  )












ってことは








見どころ   たっぷり     歩き甲斐が    ある   つーことです
















なおかつ







”     上問屋資料館    ”     と





”     中村邸   ”      は






見学しましたよん














↓      お土産は    





手焼き   お煎餅の     会津屋さん















(* ̄ ̄ ̄ ̄д ̄ ̄ ̄ ̄*)ノ





  

Posted by ITOMO☆ at 18:25長野県

2013年05月09日

花   満開 の  信州でございました ☆
















今年 の    浜松 の   桜の開花 は







ちょっと     早かったじゃないね?















とは    いえ










しっかり    桜満開   を     堪能して
























・・・・・・・・・・・・・・・    そしたらさ

















GW   に    信州     行ったら




















あ、    ITOMOちゃん











信州     行ってたんだけど   (   今さら   )














ちょうど    桜満開      てか









お花満開   だったのよ



















ソメイヨシノ   も    しだれ桜   も    









八重桜   も      芝桜  も











チューリップ   も    りんごのお花   も


















もう     そりゃ










一気  に     咲いちゃって













信州  全体  が      









お花    お花    お花     で










フラワーワールド    だったわよっっ












































お山さん  達  は






南アルプス さん   で    ございます















♪ ヽ(∩。∩゛ヽ)  (ノ〝∩。∩)ノ ♪




  

Posted by ITOMO☆ at 22:41長野県

2013年05月07日

街の中に  歴史が  ころん ころろん ☆




















この    GW  は







観たいとこ     歩いて







歩いて     観て











すっかり     たっぷり








テクテク  派    だわっっ























おかげで      旅    終盤   には










おNEW   だった   







フェラガモ  の     バレエシューズも







こなれた感じに  (  笑  )






















飯田市  の    街中  は








美術館まで    歩く     途中 にも








注目ポイント  が     たっくさん   点在

























↑   「    裏界線    」





















↑   「   旧飯田城桜丸後門  赤門   」















↑   「   飯田市立追手町小学校校舎 ( 文化遺産 )   」



現役  の  校舎  ですよぉ
















↑   「    飯田城( 跡 )   」
























↑   「    長姫神社    」










ただ    ひたすら






美術館へ   向かって







テクテク    テクテク    歩いてただけなのに










遭遇率     高しっっ














♪└|∵|┐♪└|∵|┘♪┌|∵|┘♪









  

Posted by ITOMO☆ at 23:53長野県

2013年05月07日

遭遇っ!  ~ゆるキャラ(R)天国inりんご並木2013☆






















もう    すでに    終わってしまったけど








2013    今年の    GW  は








本当    お天気に    恵まれたわぁぁ


















ITOMOちゃん      週間予報を   見て








とりあえず








傘も   持って     出掛けたけど













結局










使ったのは      日傘だけで













雨傘は     1度たりとも    差さなかったもん
























・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    紫外線   は









恐ろしいほど    だったけど   (; ̄Д ̄)
















































美術館   へ     テクテク   と






散策 してたら







偶然  に     遭遇  いたしましたっっ









「    ゆるキャラ(R)天国inりんご並木2013    」



















ゆるキャラ   さん  にも







何体  か   会いましたが







素通りしました    ・・・・・・・   あいすみません ( ぉぃ )

















りんご並木   の








りんごのお花が      






真白  に    綺麗 に   咲いて

















・・・・・・   ちなみに








人が    写っていませんが









あえて     外して     撮りました













めちゃんこ     大混雑してました











いや     まぢで    ・・・・・・・    はい
















(((o* ̄  ̄)o  (((o* ̄  ̄)o  (((o* ̄  ̄)o 








  

Posted by ITOMO☆ at 22:18長野県