2015年03月02日

モナコ ロイヤル ウェディング展 行ってきた ☆










あたたたたた ・・・



まだ   時系列が



ぐだぐだ  だわっ  ( 汗 )





致し方ないっ



(   開き直った人  )








さて    昨日




松坂屋で   ロンググローブを



購入した  記事を  UPしましたが





どーして


松坂屋本店  にまで   行ったかと 言うと




これ なんです



これだったんです



お目当ては








心友  が  ”   絶対に  行きたい~  ”



っと   所望するので




「    モナコ ロイヤル ウェディング展   」





・・・・ 心友は



完全に   



”  モナコで 結婚式  挙げるわぁぁ~  ”



な   モードに  突入してしまいました ( 爆 )














  


Posted by ITOMO☆ at 21:28美術館

2015年02月28日

華麗なる ジャポニスム展  行ってきた ☆










昨年から   ず~~~っと



心友が  行きたい~  行きたい~



っと   呪文の ように  唱えていたので






もしも   行けなかった



なんて ことに   なろうものなら





行きたかった~   行きたかった~




っと   後悔  を  唱えてしまうように なるので





行って来ました  





「    華麗なる ジャポニスム展    」





モネ  の   ラ・ジャポネーズ  は



圧巻 ですよぉぉっ




あ、   打ち掛け  は   



作品に描かれた   ものの  再現ですっ
















  


Posted by ITOMO☆ at 21:36美術館

2014年12月06日

魔法の美術館   行って来たよん ☆











・・・・・・・・・  はて




ど~して   このとき



ここへ   行ったのか



薄い  記憶を  頼りに   思い出してみたら





ここも   そ~です! 



長女の   時間   調整で



隙間の  時間に   次女と   立ち寄りました




お子達が   た~くさん   楽しそうだったわぁ( 笑 )





「    魔法の美術館   」




















  


Posted by ITOMO☆ at 21:43美術館

2014年10月04日

久保田 一竹 美術館  行って来た ☆












この日    前日の



飲みが   祟ってか



うううううううううううううううううううう



な   状態の   ITOMOを



心友  は




↑    なぜか  彼女は  ケロっと している




こんな  素敵なところへ




連れてってくれました





展示物  は   もちろん



建物  も   庭園  も



趣き  が   とっても   素敵っっ




「    久保田 一竹 美術館   」
































  


Posted by ITOMO☆ at 23:55美術館

2014年09月19日

アートアクアリウム  行ってきたよん  ☆













どうも   HP  で  見たところ




昨年   


東京で  開催された   アートアクアリウム  が






まんま   今年は  名古屋へ  行ってるわね







って   昨年も  観て   今年も  ですが




心友 が  熱望してた   



「   アートアクアリウム   」




再び   行ってきたわぁぁぁ~~







夏休み中は  きっと  大混雑  だったろうけど



ええ   すんなり














































  


Posted by ITOMO☆ at 00:27美術館

2014年08月30日

ガウディ×井上雄彦 - シンクロする創造の源泉 -  ☆














ガウディ  は さ




もちろん    誰でも    名前くらいは




聞いたことあると  思うし






ガウディ   知らなくても



サグラダ・ファミリア   は   




聞いたことあると   思うし






他にも    魅惑的な   建築物   




たくさん   遺していった方   だけど







その   偉人    と




日本の   漫画家の   井上雄彦  さんの




コラボレーション   って   いうか




交錯した   と  いうか









井上雄彦 さん  は



お子達が    読んでた



スラムダンク  で    知ってるけど








特別展  では   井上さんの   原画も もちろん




ガウディの  自筆の  設計図も    ずらり








ガウディの  あの  複雑な   頭の中を




垣間見た   ・・・・   見られた




ように    感じましたよぉ






興味のある方は    是非っっ




「  ガウディ×井上雄彦 - シンクロする創造の源泉 -   」



















  


Posted by ITOMO☆ at 22:25美術館

2014年08月19日

アート広場  のみっ  (  泣  )  ☆












旅行 には




天候  や   道路事情  に  よって



計算違い   ってのが



発生することが   あり








そんな時の   ITOMOちゃんの   脳  は




普段も   これくらい  動けばなぁ



ってほどに




ピピピピ   ピピピピ




状況把握  と   今後の展望  を   




割り出しては   くれますが




後悔  は   残る  ・・・  (  ぉぃ  )









この   十和田市現代美術館   も





翌日の    観覧を   目論んでいましたが




ひょっとして ・・・・・   との   予測から




とりあえず    立ち寄りました









・・・・・  すっかり





閉館後  だったけど  (  泣  )








よって




館内  は    諦めざるを  得ませんでしたが




外の   アート広場  は  自由観覧  なので




堪能っっ  (   笑  )






「     十和田市現代美術館    」






・・・・・・・・・・   結局




翌日  も   時間が無くて   立ち寄れなかったので




館内は   想像のみ  (  爆  )

















































  

Posted by ITOMO☆ at 19:22美術館

2014年08月18日

青森県立美術館  に 行ってきたよん  ☆










どこかへ   出かけると




ITOMOちゃんの   頭ん中に  浮かぶのは




”  どんな   美術館が  あるかなぁぁ~  ”




って  ことでありまして










みなさん の  大多数の  




きっと  美味しい お店  探し  だ!!!





などと  いう   意見は



まったくの   的外れで  ありまして



(    こらこら   )











そこは   貪欲に




アート  に  触れたい  ITOMOちゃん




なのでありまする









なんて    言うか




ITOMOにとって   




感性に   チクチク  刺さるもの   に



出会える    ってことは






心の  奥底に



新しいものが   生まれる  感覚に



似ていて






大人になっても



こう    まだまだ



刺激される  ものと   対面できる




って    いうのは




とても    たくさん  の




栄養分を  与えてもらった    ようで










・・・・・・・・・・・・・・・    よって






すごく    欲しちゃうのよね   (  笑  )











てな   理由で    やっぱり   ここ





「     青森県立美術館     」





館内  にも  奈良美智 さんの  作品は  ありますが




青山に  ある  A to Z  カフェ  に




とても   似てます  (  前に  記事にしたけど  )





コレクションは



とっても   見応えが   ありましたよぉ






展覧会の  「   美少女の美術史  」  は



9月  に



静岡県立美術館へ  来るので   お楽しみに (  笑  )







”   あおもり犬  ”  ちゃん の  大きさは




人と  比べてもらえれば   一目瞭然っ  (  爆  )













































  


Posted by ITOMO☆ at 22:06美術館

2014年08月02日

ハラ ミュージアム  ARC  ・・ ようやく ☆










以前    東京にある




原  美術館   へ  行った時に



ここの  存在を  知って





それ以来



もう   行きたくて   行きたくて






虎視眈々  と   



襲撃する  機会を   狙ってたのだけど






ほら   場所が   場所なだけに




なかなか  訪れることが   出来なくて




消化不良  だったのですが








よぉぉぉ~やく   今回




ここへ  行くが  為に




弾丸  ツーリスト  化 した  ITOMOちゃん





ぐふふふふふっ







↑   そ~~~っです



伊香保温泉  も   榛名神社   も



ここへ  行くが ゆえの   



”  ついで  ”   でっす!  ( ぉぃ )







「   ハラ ミュージアム  ARC   





特出 すべき  は



期間展覧会の  ”  トイザウルスの秘境   ”



すべて   toy  =  おもちゃ  で



表現されています





そして   草間  彌生 さん の  作品も 





広大な  芝生広場に  点在する




屋外展示  も   あって








東京の   ハラ  ミュージアム  とは



また  違った   雰囲気  で







来て   良かったぁぁぁぁ~~~~~ ( 笑 )




























































  

Posted by ITOMO☆ at 21:57美術館

2014年06月06日

伊豆 の  長八美術館  ☆












1日   1食だ ~   とか




テクテク  だ~   とか   



言ってますが





↑     これは   あくまでも




ITOMOちゃんの  生活スタイル ん 中での




食生活  スタイル  なので




まねっこ  は  危険なので    やめましょう




(   しない   しない   )













平日は    昨日の  ランチから




今日の   ランチまで




およそ   24時間   食べてない   





って  ことなんだけど






この    金曜日   って  日は




ランチ   いただいて




明日の   およそ   18時まで




何も    食べない   ので  あります








そうっ!     30時間の   空腹 タイム




軽い   絶食  です  (  爆  )








日々のことも    慣れてるし




週末のことも    慣れてるし




旅行とかで  食べるときは   



3食   がっつり   食べるし
 











もはや    若い頃   みたく




基礎代謝  も   激しくないし



体重   ・   体型   ・   健康   の   



維持  を    鑑みる  と





こういう    




ITOMO’S   EVERY   DAY   が




構築されたんですねぇぇぇ












どこかで    自分を   律しないと




美味しい  お料理も  



美味しい   お酒も



心から   楽しめないので  ございます




(    小心者   )










などと    小難しい   こと   考えながらも




ようは     脳天気   に





美味しくて    嬉しくて   ほよよ~~~~





なら    ALL  OF  OK!  な  ITOMOちゃんは





こちらで   漆喰   の  素晴らしさを   体感っ





今後   あちこちで    見る目が   変わるわぁぁ~





「    伊豆 の  長八美術館    」



































  

Posted by ITOMO☆ at 21:04美術館

2014年04月22日

シャガール展  行ってきた  ☆










静岡で   開催してるときには





なぜだか   行かなかったのよね






・・・・・  忙しかったのかしらん








てか     そんな





めちゃんこ   シャガールさん  って




好きなわけじゃないけど








まぁ   でもさ





見られる機会が   あれば   見ておかないと










経験も   重ねていくものだと  思ってるし












世の中が  いい  と   評価するものは




知っておいても    触れておいても





損は無い  かな   と








↑    そうなるだけの



何かが   そこには




あるはずだし












ITOMOちゃんの   絵画の見方は





とても   雑なので








気に入った   絵の前でしか    立ち止まらないし




どんなに   有名な  画家  であろうと







ITOMOの   琴線に   触れなければ




時間が   もったいない   と  思っちゃうので




とっとと   出てきちゃうからさ









滞在時間は    めっちゃ



短いのよね








心の根に   タッチされる   絵に  出会えれば




いつまでも




その絵と    対峙していられるのだけど










感覚だけで





動いてるから





たぶん    画家さんにしてみたら






「   よく   見なさいよ!!   」





って    叱られる人  だわ  (  笑  )














でも    見たいのよ







その    





心の根に   触れる





1枚に   出会えるのが    嬉しいからさ













今回の   展覧会は





行った方は    知ってる  と  思うけど






ITOMOちゃん的には





絵画  そのもの  ではなく





映像展示   が   1番   良かったなぁぁ








4面の   スクリーンに



(  正面  +  右  +  左  +  天井   )






シャガールの   作品が




音楽とともに     写されて





包まれてる感   が    とっても   良かった








エンドレスで   座っていられるわ  (  笑  )








「    シャガール 展    」





愛知県美術館の   展望から   眺める  栄も



なかなか   良かったわよん






































  

Posted by ITOMO☆ at 23:43美術館

2013年12月16日

徳川 慶喜  展  観て来たよん ☆









もう   終わってしまったので




まったくもって





情報の  提供には   ならないのだけど











さすがに






戦国の世の   将軍では  ないから






特に





大政奉還  後  は







のんきに  (  ぉぃ )






きっと    かなり   明治政府から






優遇されていたのであろう   生活や






趣味   もろもろ   を






観られたけど







ITOMOちゃん  的には







やっぱり   戦国武将だな    (   いまさら   )











一緒に行った    心友は






面白かったみたいだけどねぇぇぇ~








「    徳川慶喜  展    」



















  

Posted by ITOMO☆ at 21:26美術館

2013年11月28日

石川県能登島ガラス美術館  行ってきた☆








ITOMOちゃんが





出かける   って   ことと





美術館へ行く   って   ことは







もはや







グリコのおまけ   のように






なくては    ならないものであります













メジャー  な    美術館    も






人知れず  の  美術館   も









ITOMOちゃんの     アンテナに






ピピピ   と    触れれば






旅程の    中に












あ、    もっちろん








アンテナに    触れなければ





スルー  します   (  やっぱり  )













ここは    建物が






とっても    不思議






てか     興味深い






「     石川県能登島ガラス美術館    」









ITOMOちゃん 七変化も    お楽しみください  (  爆  )




































  

Posted by ITOMO☆ at 23:59美術館

2013年11月26日

金沢21世紀美術館  行ってきた ☆






今年のね





紅葉は    綺麗じゃない  って






こん時の     金沢で





タクシー   ドライバーさん   に





聞いたのよ










一気に    色付けば






一気に    枯れて    落ちるのに








気温が    わらわらしてたから





紅葉も    おたおた  してしまって






時間差が    生まれ










紅葉  →    枯れる   →    落ちる







これが     順次     起こり








真っ盛り  の   葉も    あれば






枯れてる   葉もあり








↑      よって






パキ    っと  した   色づき じゃなく





どうにも    くすんでる  感じ















あ、     それと






兼六園の   あの   綺麗な   雪景色







実際は





20センチから   30センチ   積もること  なんて





年に    2 ・ 3回  だから






あの  写真  通りは






なかなか    見られる 景色じゃないよぉぉ






との  ことでした    (  爆   )














↑      こんな   会話しつつ






(    どこでも   交流を  持つ人   )








「    金沢21世紀美術館    」






















  

Posted by ITOMO☆ at 21:52美術館

2013年11月19日

東海道 広重美術館 行って来た  ☆








寒くなってきたわよねぇぇ







以前 にも   UPしたけど





ITOMOちゃんたら






ちょうどいい加減   ってのを






作り上げよう  とは   思えないから










おうちに    帰ってから






ずっと







付けるか     消すか   の






交互を    続けておりまする













↑     そうです






MAX   か   OFF  か





どっちかです   (  こらこら  )











いい感じの   設定温度   なんて






日々    変わるし






エアコンに   神経を   浪費なんて   出来ないわ







っと








んな   大げさな   の   ITOMOちゃんは








先日   こちらへ    お邪魔








「     東海道   広重 美術館    」

























  

Posted by ITOMO☆ at 21:18美術館

2013年11月18日

豊田市美術館  へ  行って来た  ☆










・・・・・  やたら






お食事の   記事ばかり    続くなぁぁ








なんて






お気づきの     そこの   あなた!!!











いっくらの    ITOMOちゃんでも







やたら     食べてばかりは   いませぬっっ

















ITOMOちゃんの   動きと






美術館    なり    





博物館    は










もはや







ITOMOちゃんの   行くとこ    美術館あり







な   くらいに








セットです











ついてきます








言わずもがな   です

















とんかつの   キャベツは







ソース派????   醤油派?????








・・・  醤油派   です!!     です








(    なんのこっちゃ   )















なので







毎月    行ってる  気がしてきた 






「     豊田市 美術館   」


















































  

Posted by ITOMO☆ at 23:32美術館

2013年11月05日

掛川市二の丸美術館  行ってきた  ☆







今回の





二の丸美術館の    





木下コレクション   は






面白かったわぁぁ  (   ITOMOにとって  )













煙草道具  と   浮世絵  の





コラボ   だったのだけど








この





煙草道具    の






”  粋  ”   なことったら    ないっっ











煙草道具   なんて






根本的に    




そんな   大きなものではないのに






その   小さな   面積の中に





とびっきりの   おしゃれを   詰め込んで








それも





持ち主   1人   1人の






そりゃぁ    個性的    で





絢爛  な







こんな    おしゃれな   道具

















そうねぇぇぇ







いまなら    せいぜい   ライターか







煙草入れで  持ち歩いてる人なんて




そんな   見ないし








まして    世は





総嫌煙  時代









ITOMOちゃんも







タバコは   大嫌い  だけど







この    煙草道具   の






美しさ   たるや







本当    江戸の  世の






遊び人たちの    華やかさを    







垣間見る  ことが   できるわ











でもって






なんとも    浮世絵の






花魁さん や  姉さんたちの







お着物の    柄合わせの   おしゃれ度ったら






ないわよ!!!!!











帯から    半襟から






大正ロマン    より      





江戸ロマン   よっっ











金さんたち  (  遊び人  )   の






着物の  合わせも     おしゃれよぉぉぉ











細部まで    楽しんだわ










あ、    細工が   細かいので







入り口で





懐中電灯    貸してくれます  







役に立ちます     はい    (  笑   )












「     掛川市二の丸美術館    」

















  

Posted by ITOMO☆ at 23:14美術館

2013年10月19日

MIHO MUSEUM   行って来た ☆






機会が  あれば   行きたかったのよ






虎視眈々と   狙ってたの






その時が   来るのを





(   んな  大げさな  )















雰囲気がさ





どこかに    似てる   






っと   思ったら







5月に   行った






「   アンフォルメル中川村美術館   」   と







環境というか     道程というか









・・・・・・・・・・・   こればっかりは








行ってもらわないと    表現は   できません ( ぉぃ )













規模は    こちらのほうが    大きいです







それに    やはり    人気なので






混雑します








↑   ITOMOちゃんは





オープンと  同時に   入館したので





静かに   見学できました














深い   深い   森の中にあるので







周囲   すべてを    ひっくるめての






美術館です















ITOMOちゃん







ここで    何度    会いに来たい






と   思える   






作品   (  と   言うのか  どうか  ) に   出会ったので






時間が   出来たら   






何度も    来たい  と   思ってます    はい









「     MIHO MUSEUM    」








































  

Posted by ITOMO☆ at 01:02美術館

2013年10月15日

徳川美術館   行って来たよん  ☆





まだ    雨 は  強くない





なんて





1つ  前の   記事で   UPしましたが







みるみる  間に





外は   荒れております








真っ暗なので






詳細は   つかめませんが






ゴウゴウ    言っております











ITOMOちゃんが    ニュース番組の





台風中継   やったなら





ピンクの   レインコートで





わざと   風に   吹かれ






飛ばされましょうぞっっ  (   こらこら   )














出来れば     前回みたく





停電は   眠ってしまってから





復旧は   起きる前に    が    望ましい






などと    台風にまで   注文つける   ITOMOちゃんが







先日    お邪魔したのは






なんで    名古屋にいたのに   行ってないかなぁ






っと    不思議で   しょうがない   こちら








「    徳川美術館    」








↑    行って    分かりましたが





名古屋城    と    お対    です








どっちも    見て     ようやく    





名古屋城を    よく    知れます









































  

Posted by ITOMO☆ at 21:36美術館

2013年07月23日

LOVE展   in  六本木ヒルズ  ☆





今日は     とんでもなく





朝    早かったために






自分の    想像以上   に    疲労していたのか







それとも    暑さ   が







それなりに     影響してるのか








帰宅して








つい      今まで























・・・・・・・・・・・    爆睡  してました   (   ぉぃ  )



















はた      っと     起きて









時間を     確認して








午後の     9時か     午前 の   9時か








再度     確認して   (  ぉぃぉぃ  )











・・・・・・・・・・・・   現在に    至る   (  こらこら  )

















いまだ    睡魔は   存在してますが







ひとまず     ブログ     







先日     ここへも    ↓    ↓























↑    「     LOVE展    」








草間さん   の  展示




他     数箇所    は





撮影OK   でしたよん














長女が





六本木には    よく   遊びに来るけど





六本木ヒルズ   の    展望台には







行ったことない     てんで      ついでに   ( 笑 )




























・・・・・・    ハリーポッター   は






2人とも    興味なし   (  ぉぃ  )











((( ̄( ̄ー( ̄ー( ̄ー ̄)ー ̄)ー ̄) ̄)))

  

Posted by ITOMO☆ at 21:58美術館