2014年09月09日

京都 の  朝 は やっぱり  お粥っっ ☆











2日目  だろうと



ホテルの  朝は  早い  ・・・・・・・ (  聞き飽きた  )






ウェスティン都ホテル京都   周辺には




夏の この時期だけ   限定で



朝食  (  茶粥コース  )   を



↑   簡単に  言うと  モーニング ( ぉぃ )




出している   料亭が  多々  あるので



そこを   狙うのも   いいと  思いますよん





↑   朝 10時までに   入店してください  等々



お約束事  あり  なので



自力で   調べてね???



・・・・・・・・・・   あ、   ググ ってね???  (  汗  )









さて    2日目の   朝食は



きちんと   和食   を



「   中国料理   四川   」   さん で



















  


Posted by ITOMO☆ at 21:32和食

2014年09月06日

麺処 あしかり   で  軽く (?) ランチ  ☆












この日の夜は




心友   プレゼンツ   で




お楽しみな ディナーが  あったので







この時点で




それまでの    行動を   計画っ








ええ   さらっと




おうどん   食べながら








親子丼は  見なかったことに  (  こらこら  )




「    麺処 あしかり    」



京都駅  構内  ですよん















  


Posted by ITOMO☆ at 23:40和食

2014年09月04日

天一  さん で  ランチ  ☆












しばしの   浜松  な  記事




楽しんでいただけたでしょうか? ( ぉぃ )







ええっとぉぉぉ    ここからは





どこ?   どこ  行ってきたの??




なんて   予想は   いりませんっ






また  出掛けたの??




なんて   心配もいりませんっっ







すっかり    遊んでたのねぇぇぇ





なんて   感想は   うっちゃってくださいませ 





(   ぉぃ   )










何も  考えず    何も  思わず




すら~~~  っと   読んでくださいませ (  こらこら  )








到着して    まずは   ランチ



「   天一    」



単品 も  オーダーしたけど



揚げたて  を   さくっと  



よって   写真   無しっ  (  てへへ  )



ワイン  も  美味しっっ


















  


Posted by ITOMO☆ at 20:39和食

2014年05月22日

ふく徳 さん  &  パルコ さん  ☆













なんだかさぁぁぁ






↑   すでに   愚痴り モード








ほかのブログ  は





いつも通り     普通に





サクサク    入るのだけど









まったくさぁぁ





お世話になってるから   大きな声では  言えないけど





はまぞう  さん   ったら




ある一定の   時間帯に  なると





重いやら    反応しないやら





時間切れ  とか   言われちゃうやら














・・・・・・   いや   タイムアップ  って






ぐるぐる    回っちゃってるのは




そっちですから!!!!!!!!







って     何度






画面に   向かって   叫んだこと  か












↑     この 現象





ITOMOだけかと    おとなしくしていたら





(   小心者   )







他の  ブロガーさんから





はまぞうさん  に   入れない    などと





ここにも    お仲間がっっ!!!!!!!!!












・・・・・・・・  で








この  記事   に   至る   (   ぉぃ  )











ITOMOちゃん   なんて






地域に   根ざした   SHOPの  オーナーさん





とか  じゃないから






↑    単に   日記の人  (  こらこら  )






不具合  が   多いと    不便なので




ブログ  の   お引越し  しようかしらん







などと    考えてしまう   ITOMOちゃんは







奈良の  夕食   は    2軒の   はしご





(    どんだけん   食べるねん  )








「    奈良うどん   ふく徳    」


奈良県奈良市高畑町1113−1






「   お好み焼き   パルコ   」


奈良市鶴福院町1-1





























  

Posted by ITOMO☆ at 20:21和食

2014年05月19日

月日亭 で 夕食  ア~ンド ・・・・・・









今回の    





いま  ふたたびの  奈良っちゃおだよ  放浪旅





では




さんざん   もう   すっかり   堪能しましたぁぁ~





てな  くらいに





しつっこい  くらいに   歩こうと   思って






ぺったんこ靴  を   2足   持ってって








↑     本当なら    スニーカー  とか  なんだろうけど





ITOMOちゃん  は   プライベート用の





ジーンズ  も  パンツ  も    持ち合わせてないので





今年   流行ってるけど





スニーカー  も   持ってない派  です (  笑  )









とうとう   と   歩き回って





夕食  は    こちらで   





「    春日奥山   月日亭    」





↑   この駅前  レストランも   落ち着いてるけど





旅館のほうも    1度は




宿泊してみたい   素敵さ  だわね





「   奈良  料理旅館   月日亭   」
































  

Posted by ITOMO☆ at 22:44和食

2014年05月19日

塔の茶屋  さん で   茶粥懐石  ☆













ここはね





調べて    行った   わけじゃなくて





ITOMOちゃんったら






東大寺   境内が





あまりにも    広くて   ですね









あ、     そうです






迷子です








お1人様   で    保護者は  いないので





果たして    迷子なのか   どうかは    分かりかねますが








うろうろ    迷い   歩いてて





この  茶屋さんの    看板   発見っ











ちょっと    入りずらい   雰囲気を 





醸し出して  いましたが







そこは    ほら





旅だと   人って    大胆になるものです






(   そ~なのか?   )









「     塔の茶屋      」








建物  自体は   古くない  そうですが





内装  の





そこかしこに




「     平安時代の  ものなんですよ   」





なんて     仲居さんに    教えてもらったり   で








奈良   に   流れてきた    時間  を





目の前の   ものたちで    実感っっ









古 ( いにしえ )  の  ものたちに   囲まれて




タイムスリップを    体感するような




不思議な   素敵な  空間で    




美味しく    いただきました




































































  

Posted by ITOMO☆ at 00:21和食

2014年01月21日

おこのみ てっぱん 響 さんで ランチ  ☆










ええっとぉぉぉ






先週のような    強行な   ダイエットは





いたしませんが





(   ↑   高校生ん時の  体重まで 戻った  )






維持   ・・・・  いや





もうちっと    絞りたいので






今週からは     飛び石ランチ   で  ございます










その名の   通り






月曜日   飛んで  水曜日  飛んで  金曜日   と






食べて  休んで  食べて  休んで  食べて   な






飛び石ランチ





あるいは     






カスタネット  ランチ   で  ございます









↑    これで    成果が   なければ





飛び石    逆転






休んで   火曜日   休んで  木曜日   休んで












週2日 ランチ制   に   (   くすん  )










しばし    ストイックに   進みましょうぞ












さて     白市の 町並みを   テクテクして





すっかり    お腹が   減ったし





そのうえ   ここは   広島






・・・・・ ならば   お好み焼きでしょっっ    てんで







「    おこのみやき  てっぱん   響    」


東広島市西条下見5-4-23









広島大学   近くなので





ITOMOちゃんたら    大学生に  囲まれて





お好み焼き   食べました  (  爆  )





















  

Posted by ITOMO☆ at 21:50和食

2014年01月09日

坂本竜馬 ゆかりの 明保野亭さんで 昼食 ☆







京都   って   街は  さ





もう   歴史が  




あちこちに   落ちていて







それが






とっても    たくさん   あるものだから







拾い上げても





手の隙間から   こぼれ落ちたり





たくさん過ぎて    拾えなかったり





埋もれてしまって   見つけられなかったり











でもさ






歩け   歩け    すると







おや   こんなところに    なんて




新発見も    あり





見落としに   気づいたり








ITOMOちゃんは    特に






1度   通った道は   極力  




再び   通る  という





もったいないことは   したくないので








たとえ    1本でも   





隣の道を    通ったり







↑    こんな   些細なことでも





意外に    発見って   あるのよぉぉ










ここは    たまたま   





お昼ごはん   食べたくて    入ったのだけど





明保野亭事件の    明保野亭さん   だった






ってのは    帰ってきて  知りました  (  爆  )









「    明保野亭    」




































  

Posted by ITOMO☆ at 23:15和食

2013年10月25日

近江や  さん で  近江の 牛さん!!!






いま   住んでる  ここの





防音が    よいのか







それとも    金曜日の夜





ITOMOちゃん   疲労度満点で






外の  状況なんて






どうでもいいのか







自分でも    分かりませんが  (   ぉぃ  )












まったくもって







27号さんたら     静かなので






いるんだか   いないんだか  ・・・・・・












でも






進路の方は   お気をつけてね??








結局     自分の  身は






自分で   守るしか  ないのだから












きっと    こんな夜でも






飲んだくれてる    ビジネスマンも   多かろうと






妙に    達観視する    ITOMOちゃんが







こちらで






近江の   牛さん









いま   一度    言います   






近江の   牛さん   (   しつこい   )








「  近江や   」























  

Posted by ITOMO☆ at 23:43和食

2013年10月21日

浜ぐら  八幡堀  さん で ランチ ☆





もはや




ITOMOちゃんのことを






ご存知の方なら





すでに    





察しは    ついてると   思いますが








観光してきたのは    滋賀県









滋賀県  と  言えば    近江地方っっ








近江   と   言えば







そう!!!!!!!






近江牛!!!!!!







近江の    牛さん!!!!!!!!







きゃぁぁぁぁぁ~~~~~~~!♪   (  ぉぃぉぃ  )

















ってことで






テクテク  の    途中で    ランチ






「    浜ぐら   八幡堀    」   さん













  

Posted by ITOMO☆ at 23:33和食

2013年07月31日

すし  乾山  さん  で ランチ ☆




なんなんだかさぁぁ






みんなも    そうなんじゃないかって








あ 、    いや





みんなも     そうあって 欲しい って









ひそかに    思ってるんだけど














ITOMOちゃんさぁぁ







アイフォン  &  アイパッド    に






しょっちゅう     無視されるのよね   (  汗  )













こう    ちゃんと   画面に   触れてるのにも





関わらずよっっ







さっぱり    反応してくれないわけよっ








何度も   やってみて





ありゃりゃ    って    イライラしちゃうから





タッチペン   登場っ     てなことに





なるのだけど











それがさ






さらに     不思議なことに





日焼け予防の    





指先まである   手袋を   してると






案外






サクサク    反応してくれたりするわけよ







↑    ただ    これが    やっかいなのは






手袋のぶん    違うところ で    反応するのである
















・・・・・・・・・・・・   やっぱり     ITOMOだけか?








ITOMOだけに    反応してくれないのか??









くううううううううううううぅぅぅぅぅぅ  o(TヘTo)














どこかで     






アイフォン &  アイパッド   に  対して





反応しないので    バンバン  画面を   たたいている人がいたら





そう    それが   ITOMOちゃんです









と     自己紹介しつつ






先日の    ランチは   こちら


























↑   「    すし   乾山   」   さん









大阪なのに    江戸前すし   とは





これ    いかに   (  笑  )








・・・・・・   なんだか     結果







おすし屋 さん  へ   お邪魔しても






おすしより     肴のほうが






多くなる    ・・・・・  ははははは   










( ̄ー ̄;)ゞ  ( ̄ー ̄;)ゞ

  

Posted by ITOMO☆ at 23:54和食