2013年08月01日
初 大阪城 やねんっ ( ぉぃ ) ☆
なぜ 大阪 かと 問われたら
JR東海 に 乗って
西 へ 行ったら
関西だった のさ ( ちゃうちゃう )
さて 大阪 と 言えば
たこ焼き に お好み焼き に
ふぐ に とよとみ に
・・・・・・・・・ って ことで
やっぱり 太閤様んち 行っとかないとぉぉ
てんで
なんと ITOMOちゃん お初の 大阪城っっ
↑ 「 大阪城 」
立派 だけど 綺麗過ぎるわね・・・
なんてか
太閤さん が いたのねぇぇぇ っと
しみじみ 出来るような
趣のある 古さを
感じられない 切なさ ・・・・
あ、 いや
鉄筋 コンクリートの 刹那さ ・・・・・
♪ o(・ω・o)(o・ω・)o ♪
2013年07月31日
水上バス アクアライナー で 移動 ☆
どこかへ 行くとなれば
都会で あろうとも
ベタ な 観光が 大好きなので
先日の
” 上方だよっっ なんでやねん だよ ITOMOちゃん放浪記 ”
でも ( ↑ 言ったもん勝ち 。 ぉぃ )
水の都 大阪
ってことは ・・・・ っと 乗船
↑ 「 水上バス アクアライナー 」
乗った場所で 下船 も ありですが
大阪 観光の 移動手段として 乗っても
楽しめますよぉぉ~~
区間乗船 も ありなので
ITOMOちゃんは
淀屋橋 から 大阪城 まで
川から 楽しく 大阪観光いたしましたよん
機会があれば ぜひっ
♪ ヾ( ̄ー ̄ヾ))))(((((ノ ̄ー ̄)ノ ♪
2013年01月19日
大阪駅周辺を ぶら~~り散策 ☆
ほい。
ITOMOちゃんです。
今回は
勇気を出して
本場の お好み焼き屋さん で
食べたかったけど
大阪による 大阪人のための
大阪の お好み焼き屋さん
の 前で
完全に ひるんだ ITOMOちゃん ( 汗 )
よって
ランチは イタリアン と なりましたが
これも リベンジ 決定 であります
へ( ̄_ ̄へ)(ノ ̄_ ̄)ノ
チェックアウトして
リッツカールトン大阪に 別れを告げる
どころか
ちゃっかり 荷物を 預け
これまた ふらふらと お散歩








↑ 「 お初天神 」
「 曽根崎お初天神商店街 」
ここだけじゃなく
本当に 今回は
足の 痛さが 許す限り
歩いて 歩いて 歩いたので
梅田周辺の 地理が
理解できました ( 爆 )
やっぱり
どこへ 行っても
車じゃなくて
歩くのは 大事よね と 実感っっ
自分だけの 発見が
たっくさん できるしねぇぇ~~
( ̄▽ ̄人)) ((人 ̄▽ ̄)
ITOMOちゃんです。
今回は
勇気を出して
本場の お好み焼き屋さん で
食べたかったけど
大阪による 大阪人のための
大阪の お好み焼き屋さん
の 前で
完全に ひるんだ ITOMOちゃん ( 汗 )
よって
ランチは イタリアン と なりましたが
これも リベンジ 決定 であります
へ( ̄_ ̄へ)(ノ ̄_ ̄)ノ
チェックアウトして
リッツカールトン大阪に 別れを告げる
どころか
ちゃっかり 荷物を 預け
これまた ふらふらと お散歩
↑ 「 お初天神 」
「 曽根崎お初天神商店街 」
ここだけじゃなく
本当に 今回は
足の 痛さが 許す限り
歩いて 歩いて 歩いたので
梅田周辺の 地理が
理解できました ( 爆 )
やっぱり
どこへ 行っても
車じゃなくて
歩くのは 大事よね と 実感っっ
自分だけの 発見が
たっくさん できるしねぇぇ~~
( ̄▽ ̄人)) ((人 ̄▽ ̄)
2013年01月18日
そして 梅田周辺を 歩く歩く歩く ☆
ほい。
ITOMOちゃんです。
ほんの 数年ぶり だったのに
大阪駅 ( 梅田駅 ) 周辺の
変わりようったら
パ無い!! ( こらこら )
ITOMOちゃんたら 以前は ほんっと
誰かに ついていく とか
なんとかく 歩く とか
大阪の街を 覚えよう
って 気が無かったから
新幹線 降りたら 新大阪駅 から
タクシー 乗って
リッツカールトン 入って
見るのは ハービス のみ
という 見事なまでの ていたらく っぷり
よって
反省も 大いに 踏まえまして
前回の セントレジス滞在時に
周辺の 本町には
散策には ぴったりの
見て 楽しめる 建物が あると
知ったので
今回は 無謀にも
リッツカールトン大阪 を 出発点に
南へ どんどん 歩きまして
信濃橋 まで 出て
東へ 進み
セントレジス大阪 を 越して
境筋 より 1本とか 2本とか
西よりの道を ( いわゆる 裏通り )
今度は 北へ 北へ 歩き
公会堂 とか 図書館 とかに 出会い
リッツカールトンへ 戻る
という
よくぞまぁ ・・・ って コース ( 爆 )
でも 新し古い建物が 多くて
飽きずに お散歩 出来ましたよん



















Google 地図 見て 気付いたけど
セントレジス から
もうちっと 東へ 歩けば
( か、 かなり あるが 。 汗 )
大阪城 だったのねぇぇ~~~~~
ひえぇぇぇぇ~~~~~ 残念~~~~~~~
リ、 リ、 リベンジ だわね ( 爆 )
|||||||||||||| ▄█▀█● ||||||||||||||||
あっ!! そうそう
大阪の 街歩き には
「 大阪 歴史の散歩道 」
って 何コース か あるから
( 道路にね
” 歴史の散歩道 ” って
タイルが 埋まってる )
それを たどるのも 面白いと 思うよん
( ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄)
ITOMOちゃんです。
ほんの 数年ぶり だったのに
大阪駅 ( 梅田駅 ) 周辺の
変わりようったら
パ無い!! ( こらこら )
ITOMOちゃんたら 以前は ほんっと
誰かに ついていく とか
なんとかく 歩く とか
大阪の街を 覚えよう
って 気が無かったから
新幹線 降りたら 新大阪駅 から
タクシー 乗って
リッツカールトン 入って
見るのは ハービス のみ
という 見事なまでの ていたらく っぷり
よって
反省も 大いに 踏まえまして
前回の セントレジス滞在時に
周辺の 本町には
散策には ぴったりの
見て 楽しめる 建物が あると
知ったので
今回は 無謀にも
リッツカールトン大阪 を 出発点に
南へ どんどん 歩きまして
信濃橋 まで 出て
東へ 進み
セントレジス大阪 を 越して
境筋 より 1本とか 2本とか
西よりの道を ( いわゆる 裏通り )
今度は 北へ 北へ 歩き
公会堂 とか 図書館 とかに 出会い
リッツカールトンへ 戻る
という
よくぞまぁ ・・・ って コース ( 爆 )
でも 新し古い建物が 多くて
飽きずに お散歩 出来ましたよん
Google 地図 見て 気付いたけど
セントレジス から
もうちっと 東へ 歩けば
( か、 かなり あるが 。 汗 )
大阪城 だったのねぇぇ~~~~~
ひえぇぇぇぇ~~~~~ 残念~~~~~~~
リ、 リ、 リベンジ だわね ( 爆 )
|||||||||||||| ▄█▀█● ||||||||||||||||
あっ!! そうそう
大阪の 街歩き には
「 大阪 歴史の散歩道 」
って 何コース か あるから
( 道路にね
” 歴史の散歩道 ” って
タイルが 埋まってる )
それを たどるのも 面白いと 思うよん
( ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄)
2013年01月17日
ザ・リッツカールトン大阪 から 見えたっ!!
ほい。
ITOMOちゃんです。
・・・・・ 思い出すわぁぁ
東京へ 行くたびに
どんどん どんどん
空 高く なっていく
スカイツリー を
見てたのを
↑ よって
大阪へ 行った 今回 は
もう すでに 出来上がっていますが
てか 高さは 到達していますが
横浜ランドマークタワー を 抜いて
( 70階建て 高さ 296.33m )
日本一の 高さになった
そう!!!!
「 あべのハルカス 」 !!!!!!!!
( 60階 建て 高さ 300m )



↑ 右の 奥です 右奥っっ


窓から ぐる~~っと
景色を 撮っていたら
偶然 ・・・・・・・・・・・・・・ 違ったっっ
探して 探して
探し当てましたっっ はいっ
ITOMOちゃんの 携帯カメラでは
ここまで 寄るのが 限界 でありました
ホテルも 美術館も
いろいろ 入る 複合施設
オープンは 来年の 春っっ
大阪に 行くのが
さらに 楽しみに!!!!
・・・・・・・・・・・ って
あべの に 果たして
用事があるのか どうか ( こらこら )
( ̄▼ ̄|||)
ITOMOちゃんです。
・・・・・ 思い出すわぁぁ
東京へ 行くたびに
どんどん どんどん
空 高く なっていく
スカイツリー を
見てたのを
↑ よって
大阪へ 行った 今回 は
もう すでに 出来上がっていますが
てか 高さは 到達していますが
横浜ランドマークタワー を 抜いて
( 70階建て 高さ 296.33m )
日本一の 高さになった
そう!!!!
「 あべのハルカス 」 !!!!!!!!
( 60階 建て 高さ 300m )
↑ 右の 奥です 右奥っっ
窓から ぐる~~っと
景色を 撮っていたら
偶然 ・・・・・・・・・・・・・・ 違ったっっ
探して 探して
探し当てましたっっ はいっ
ITOMOちゃんの 携帯カメラでは
ここまで 寄るのが 限界 でありました
ホテルも 美術館も
いろいろ 入る 複合施設
オープンは 来年の 春っっ
大阪に 行くのが
さらに 楽しみに!!!!
・・・・・・・・・・・ って
あべの に 果たして
用事があるのか どうか ( こらこら )
( ̄▼ ̄|||)
2013年01月16日
ブリーゼブリーゼ にも 立ち寄った ☆
ほい。
ITOMOちゃんです。
・・・・・・・・・・・・・・・ 体調が 悪くて
食欲が 無いときこそ
み、 み、
味噌煮込み が 食べたい!!!
っと 思う
そうっ それが 名古屋人 ・・・・
違ったっっ ITOMOちゃん です
きっと
名古屋人でも
味噌嫌いは いるのかもしれないわっ
などと 唐突に 気付いた ITOMOちゃんは
こちらへも お立ち寄り~

↑ 「 ブリーゼブリーゼ 」
大阪は
おしゃれな ファッションビル 内でも
ちゃんと
お好み焼き屋さんが あったりする ( 笑 )
( ブリーゼの中には 無いっす。 ぉぃ )
↑ 浜松中に
餃子屋さんが あるのと
似て 然り ( 爆 )
♪ヾ( ̄ー ̄ヾ))))(((((ノ ̄ー ̄)ノ♪
ITOMOちゃんです。
・・・・・・・・・・・・・・・ 体調が 悪くて
食欲が 無いときこそ
み、 み、
味噌煮込み が 食べたい!!!
っと 思う
そうっ それが 名古屋人 ・・・・
違ったっっ ITOMOちゃん です
きっと
名古屋人でも
味噌嫌いは いるのかもしれないわっ
などと 唐突に 気付いた ITOMOちゃんは
こちらへも お立ち寄り~
↑ 「 ブリーゼブリーゼ 」
大阪は
おしゃれな ファッションビル 内でも
ちゃんと
お好み焼き屋さんが あったりする ( 笑 )
( ブリーゼの中には 無いっす。 ぉぃ )
↑ 浜松中に
餃子屋さんが あるのと
似て 然り ( 爆 )
♪ヾ( ̄ー ̄ヾ))))(((((ノ ̄ー ̄)ノ♪
2013年01月15日
大阪ステーションシティ だぞいっ ☆
ほい。
ITOMOちゃんです。
いっくら 萩原君 でも
1人の 女性を 前に
ワインを 語る 男性 って
サブサブ 出るのよぉぉぉ~~~~ ( ぉぃ )
(((p(>o<)q)))
って ワインの 薀蓄 語るより
仲間ちゃん のほうが
はるかに サブサブ 出ちゃうわの ITOMOちゃんが
新しくなって お初の こちら





↑ 「 大阪ステーションシティ 」
伊勢丹三越 は
初めて 足を 踏み入れましたが
なんと びっくり!!
1F フロアー は
渋谷ヒカリエ そっくり です ( ぉぃ )
q(・・;q) ))) ((( (p;・・)p
ITOMOちゃんです。
いっくら 萩原君 でも
1人の 女性を 前に
ワインを 語る 男性 って
サブサブ 出るのよぉぉぉ~~~~ ( ぉぃ )
(((p(>o<)q)))
って ワインの 薀蓄 語るより
仲間ちゃん のほうが
はるかに サブサブ 出ちゃうわの ITOMOちゃんが
新しくなって お初の こちら
↑ 「 大阪ステーションシティ 」
伊勢丹三越 は
初めて 足を 踏み入れましたが
なんと びっくり!!
1F フロアー は
渋谷ヒカリエ そっくり です ( ぉぃ )
q(・・;q) ))) ((( (p;・・)p