2014年12月22日
まだまだ 富士山 ☆
みなさんにも
少なからず 身に覚えがあるはず
だと 思うわ
そうねぇぇぇ
新幹線でも 車でも
もちろん 徒歩でも いいのだけど
富士山が
綺麗に 見える 時の
あの なんとも 言えない
幸福感 と 言うか
ラッキー感 と 言うか
得した感 と 言うか
いずれにしても
やっぱ
富士は 日本一の 山 だぁぁぁ!!!!!
っと なんだか 嬉しくなっちゃう
あの 気持ち
↑ が ・・・・・・・・ だ
富士宮市民の 心友に 至っては
毎日 毎日 富士山 背中に 背負い過ぎて
ITOMOちゃんが 感動に
” わぁぁ~~~ キレイ~~~ ”
なんて 打ち震えているのを
” そう??
昨日のほうが キレイだったけど ”
なんて バッサリ 切り捨てるのよぉぉ!!!!!
ええっとぉぉ 昨日 UPした
富士山とは 方向性が 違います
こっちは 大沢崩れが くっきりっっ





2014年12月21日
富士山 ・ 本栖湖 ・ 富士御室浅間神社 ☆
せっかく 富士の ふもと まで
↑ 心友んち
来たとなれば
こ~~んな オイシイ 状況を
ITOMOちゃんが
逃す はずは ありませぬ
心友 とは 別行動 で
ITOMOちゃんったら
タリラリラ~~~~~~~ っと ドライブ
世界遺産 の 富士山 を
横目に 見つつ
本栖湖 で キラキラ を 眺め
武田信玄さん ゆかりの
富士御室浅間神社 で 参拝
たまたま たどり着いたけど
富士山最古の神社 てんだから
ITOMOちゃんたら ラッキー ( ぉぃ )







2014年09月01日
横浜赤レンガ倉庫 を テクテク ☆
シーバス で
横浜クルージング を 楽しみまして
↑ お天気が 良かったので
若干の 太陽さん との 攻防有り
船の上から 眺める
横浜ベイブリッジも 堪能いたしまして
ここへ 到着
「 横浜赤レンガ倉庫 」
横浜 散策 を
ショートカット するには
シーバス は 最適 ( ぉぃ )
赤レンガ倉庫 は 相変わらず の
観光客で 大混雑っっ
2014年09月01日
シーバス で 移動したよん ☆
ええっとぉぉ 今 しばらく
横浜ネタに お付き合いください ( ぉぃ )
次女 要望 の ルミネ を 出て
テクテク と ベイクォーター まで
そこから は 観光ついで に
シーバス で 赤レンガ まで
クルージング 移動しましたよん
「 横浜 クルージング 」