2014年02月09日

山住神社  行って来た  ☆









もはや





何度    テクテクしているのであろうか









テクテク  2014   ナンバー14





くらいだろうか   (   超  いいかげん   )












テクテク   と  いうよりは






ただ    山に行ってる








などと  いうことには    気付いてはいけない  ( ぉぃ )












たぶんさぁぁ






地元の方々には    有名なのだろうけど






こ~~~~~んな   山ん中に   (  失敬  )





こ~~~~~んな   立派な   神社が





鎮座ましましてる   だなんて







ITOMOちゃん    おののいたわ
















そして






標高   1107メートルの   空気と





山の神様に   抱っこされてる   気分と





神木に   見下ろされて(  見守られてる )  安心感と








ぞんぶんに    味わって












なんたって







春には   来られないからねぇぇぇ~








↑    花粉症の人  (  汗  )











「     山住神社     」









山住神社  行って来た  ☆

山住神社  行って来た  ☆

山住神社  行って来た  ☆

山住神社  行って来た  ☆

山住神社  行って来た  ☆

山住神社  行って来た  ☆

山住神社  行って来た  ☆

山住神社  行って来た  ☆

山住神社  行って来た  ☆

山住神社  行って来た  ☆

山住神社  行って来た  ☆

山住神社  行って来た  ☆

山住神社  行って来た  ☆















同じカテゴリー(静岡県)の記事画像
宿泊 は   保養所っっ ( 某会社 )  ☆
部屋付き 露天風呂 は  堪能いたしましょ ☆
宿泊は  土肥温泉  無雙庵  枇杷  さん  ☆
お部屋は  露天風呂付き  囲炉裏付き  ☆
お宿 の  朝 は  早い ・・・・ ( 汗 )
温泉場  での  ミッション  ( 笑 )
同じカテゴリー(静岡県)の記事
 宿泊 は   保養所っっ ( 某会社 )  ☆ (2014-12-19 20:13)
 部屋付き 露天風呂 は  堪能いたしましょ ☆ (2014-11-26 00:08)
 宿泊は  土肥温泉  無雙庵  枇杷  さん  ☆ (2014-11-22 21:51)
 お部屋は  露天風呂付き  囲炉裏付き  ☆ (2014-11-22 10:25)
 お宿 の  朝 は  早い ・・・・ ( 汗 ) (2014-07-29 21:29)
 温泉場  での  ミッション  ( 笑 ) (2014-07-28 22:23)

Posted by ITOMO☆ at 20:58 │静岡県